2022/11/02 20:14
今日はモーターサイクル125cc以下クラスの “モトVIAツーリング” で、尾道からゆめしまぐるっと100キロのライドでした。
まずは、給油ですが、このアプリリアRX125はイタリアのバイクで、ハイオク仕様になっています。
尾道で、オーストラリアの友達ご夫婦のティナとティムと待ち合わせ。
彼らも二拠点サイクリングライフと楽しんでいる、とても明るいご夫婦です。
サイクリングしまなみの時期は、彼らの友人もたくさん来日してくるので、毎年瀬戸田でお酒を飲むのですが、さすがオーストラリア人だけあってみなさん酒豪です!!
因島水軍スカイライン(楽しくて写真忘れていました)を抜けて、家老渡港からフェリーで弓削島へ渡ります。
まだ納車して一週間のため1000キロまでは慣らし運転が必要なのですが、見晴らしの良い水軍スカイラインのコーナーで、
トラクションをしっかりかけてのコーナリングが、とても気持ち良すぎて、ついついエンジン回し過ぎたかも。。。 笑
弓削島港に着岸したら、そのまま大好きな魚屋 "魚六"さんへ直行しましょう!!
魚六さんのご主人は漁師さんで、奥様が店頭で捌いてくれています。
今日は鯛とカワハギを〆てもらい、弓削島〜佐島〜生名島〜岩城島〜生口島と五つの島を渡って自宅へ戻りました。
うまずらカワハギは刺身にして肝をポン酢で頂き、鯛はオーブンで焼き、シンプルに塩で食べるのがここでのトレンド!!

このうまずらカワハギは、肝がとても濃厚クリーミーで、ポン酢にあわせて刺身と食べると、もう身体がとても喜んでくれますよ❣️
今日のコース👇です!

まだ大勢でのツーリングは難しいので、少人数で楽しみましょう。VIA公式Instagramのストーリーで、開催日とコースをリリースしてますので、ご興味有れば見てみてください。