2023/11/03 18:52
Although it is already November, the Shimanami Kaido still has summer-like days.Yesterday, I swam a little at Setoda Sunset Beach. The water temperature was just right, and the beach was very beaut...
2023/07/05 13:40
満月の夜には、月が照らされて海が明るいですね。もう朝になったと勘違いして起きてしまいました。3時過ぎの写真です。そしたら朝は雲海が出ているようでした。ちょっと寝不足気味ですが、スカッと晴れたのでラン...
2023/01/25 22:01
お隣さんから頂いた高松土産の釜揚げうどんをサクッと茹でてブラックファスト!やっぱり讃岐うどんは、朝から温まりますね。昨夜は10年に一度の寒波で、タイムラインには日本各所の大雪がたくさん。お昼過ぎにス...
2023/01/25 21:42
今週は、しまなみ海道から、さいたまに戻って早速モーターサイクルとシクロクロスを楽しんでます。東北道のサービスエリアで集合して、北風吹くなか、北へ行けるとこまで走って、一般道で戻ってきました。 電子...
2022/11/02 20:14
今日はモーターサイクル125cc以下クラスの “モトVIAツーリング” で、尾道からゆめしまぐるっと100キロのライドでした。まずは、給油ですが、このアプリリアRX125はイタリアのバイクで、ハイオク仕様になっていま...
2022/11/02 17:48
最近は朝起きたら、前を通る船の”シップウォッチング”にハマってます。双眼鏡で船名まで見えるので、ネット検索すると、各船ごとにいろいろな特徴があるんですね。そろそろ9時になるので、サイクリングウェアに着...
2022/09/14 07:33
予定していた、恐羅漢でのパッククラフトが、台風の大雨で土砂崩れになり中止になってしまったので、急遽 のVIAライド。前日の夜、いつものようにインスタのストーリーでのご案内。 今回は急でごめんなさい!VIA...
2022/05/23 20:00
VIAに8時に全員集合しての、アドベンチャーライド。出発してすぐの瀬戸田フェニックスロードに差し掛かった時で、すでにみなさん気分が高調してて『ちょっとなに言ってるかわからない』くらいでした!あまり燃費...
2022/04/20 18:45
2022年3月20日の岩城橋開通から、もう今日で一ヶ月すぎましたね!やっと走ってきました (笑)平日のゆめしま海道は、本当にのどかです。弓削島の友達の家に遊びに行ってきたのですが、海の駅舎『ふらっと』に、ゆ...
2022/04/07 07:55
初夏のような朝を迎えると、やはりショートビブの出番ですねー今回は千葉からお二人のジェンツが参加で、さいたま市の見沼エリアの保存地区内のグラベルコースを堪能しました。日本一長い桜の回廊があります。写...
2022/03/30 09:31
朝起きると、どんよりした天気。自宅デッキで朝食して、さぁ出発!今日は都内の某一流外資系ホテルコンシェルジュのご指名で、岩城島にガイドツアーに行ってきました。アジェンダは瀬戸内海国立公園と桜を、世界...
2022/03/22 14:17
先週の暖かい日に、VIAアドベンチャーライド開催しました。(生口島の沢港)生口島の沢港からフェリーで15分で佐木島上陸。(恋する灯台に向かう竹林)一周12キロほどなので、いろいろ見所に立ち寄って、本当にユルポ...
2022/03/03 17:29
@AOSMIさんの案内で、またまた極上なグラベルに連れて行ってもらいました。埼玉県の小川町道の駅まで輪行で行き、駅のローソンで全員集合。荒川サイクリングロードでは、有名な”旬ごはん やまだ屋”さんのオーナ...
2022/02/24 22:02
さいたまに戻って、さっそく @aosmi さんに荒川上流の極上なグラベルを案内してもらいました。倒木が行き先を塞いでて、ついついバーニーホップしたくなりますね! なんだかベルギーの森の中を走ってる気分にさ...
2022/02/13 20:23
先週は寒暖の差が大きかったしまなみ。三寒四温を繰り返して、寒さの峠は越したようですね。午後になって急にポカポカになってきたので、3時過ぎから生口島一周してきました。ブルーラインから見える、畑では柑橘...