2021/07/08 12:52
こんにちは。
今週は、さいたま市からVIAアドベンチャーライドに参加してくれました。 しまなみ海道最終日は、のんびりとカフェライドを楽しみたいとの希望で、ゆめしま海道をフェリー3隻を使い巡ってきました。
VIAを出発して、生口島東海岸の洲江港まで走り、9:00発のフェリーに乗船。

生口島(洲江港) 〜 岩城島(小漕港)
岩城島の北側に上陸したら、島の真ん中を通る積善山ヒルクライムルートがお勧めです。この日は海側の西海岸ルートで、南側の岩城港までのんびりと走りました。
10:32発のゆめしま海道(佐島)行きフェリーまで、時間があったので、港で休憩していると、上島サイクリングチームの女性ライダーとばったり!


“ライド途中のエイドに最高よ” と、港の物産センターのトマトをプレゼントしてくれました。
フルーツのように、とてもあまかったです。
ありがとうございました。
そして船がきたので、佐島まで数分の船旅。
佐島の北側に上陸すると、最南端まで一本道のブルーラインを走ります。

(佐島の最南端、Uターンブルーライン)
佐島の次は、弓削島を一周して、キッチン313でベーグルサンドを頂きます。


(ベースのベーグルを選び、自家菜園の朝どれ野菜とローストチキンサンド)
帰りは生名島を一周して、立石港(生名島)から土生港(因島)へフェリーを乗り、大山神社経由でVIAに帰ってきました。総距離は100キロも走りませんが、内容の濃さにアドベンチャーなツアーを楽しんでもらえたと思います。
ルートはこちらで ⬇️
https://strava.app.link/aGPaRDafIhb
