2019/09/02 22:44
今日は近くの平山郁夫美術館まで、
サイクリングに行ってきました。
片道500メートルほどです。
(平山郁夫美術館入り口)
今日は休息日なので、ロングライドはお休み。
その代わりに気分だけでもと
全ての島々に架かる橋の絵を見に、イメトレしてきました。

(尾道から向島までの渡船)

(因島大橋 向島〜因島)

(生口橋 因島〜生口島)
生口橋を渡ると、
VIAしまなみのある、
しまなみ海道真ん中の島
”生口島” に入ります。
生口島は反時計回り(西側コース)
がオススメです!
ビーチが最高に綺麗!
汐町商店街入り口が見えるので、
少しブルーラインから外れて商店街を
進むと、左側に ”””VIA しまなみ”””
が見えて来ます。
そこからは、パームツーリとオーシャンビューを楽しみながら3キロほどでサンセットビーチ。
ジャージのまま飛び込んでいってください!!
多々羅大橋を渡ると、しまなみで一番大きな
””大三島”” です。

(多々羅大橋 生口島〜大三島)

(大三島橋 大三島〜伯方島)
伯方島には、ブルーライン沿いに
イルカと一緒に泳げるビーチがあるので、
余裕があれば、ここでも入水どうぞ!

(大島大橋 伯方島〜大島)
さあ、いよいよ最後の
来島海峡大橋です。
総延長4キロの絶景を楽しんで!

(来島海峡大橋 大島〜今治)
これらの橋は、全て原画しかないため
販売していませんが、他の版画などは
実筆サイン入りにて
平山郁夫美術館で販売されているので、
気に入った作品があればお持ち帰りもできます。
ミドルクラス以上の、自転車と変わらないお値段ですが。。。

(VIAしまなみブルージャージのバックプリント)
是非とも、しまなみジャージを着用して、平山郁夫美術館を訪問してみて下さい。
なお、全ての撮影は許可を得ています。