2019/09/01 12:38

好評を頂いています、

しまなみブルーデニムビブショーツ!!


しまなみ海道を走っていると

外国人によく声を掛けられます。


“本物のデニムみたいだね” と^_^

海岸沿いで良く映えます!


今年の正月頃に、

デニムでもサイクリング出来たらな〜

と思い、デザインをしてもらっている

すぽさんに軽い気持ちで相談してみました。


そうしたら、その日のうちにランチでも

しながら考えましょうと言うことになり

早速待ち合わせのお店へ。


右側のポケットステッチ


国産デニムの色落ち感が、

ここ瀬戸内のスローな雰囲気と

合っていて、その色合いを表現したくて

特に色にこだわりました。


ちょうど3ヵ月ほど履いた

尾道デニムをイメージに持参して、

すぽさんの一眼レフカメラで

何枚か撮影完了。


自然光がよく店内に入って

撮影にはちょうどよかったのかも。


1番難しいVIAロゴ


数日後、3パターンのデザインが

出来上がった時は、正直とても迷いましたね!


どれにするか?

全てが完璧なまでのデザインだったから。


ビブのステッチ部は、とてもリアルな

感じのドロー形式で造られていて、

デニム生地に至っては、ラスター画像部分を

高解像度で貼り付けられていました。


しかも、カラーが

生デニム

現行のデニムカラー

かなり色落ちしたデニムカラー


と3種類のパターン!!

デニムカラーはどんなジャージでも、カジュアルに演出してくれます。


最終的には、少し色落ちしたくらいな

デニムカラーが、色んなジャージにも

良く映えるのでそれに決めました。


チャンピオンシステムに

頼んでいたビブが完成したので、

本物を見たときは、

綺麗に再現しているなと思ったのですが、


なんと、実際に履いたら

太ももの部分が自分の足の形状に

張ると、ステッチがよりリアルに

見えるようにデザインされていました。


海のリラックス感が最高!


さすがです!


特に左脚を持ち上げた時に

とてもよくステッチが

伸びてリアル感が増大します!



平面的なデザインではなく

ロードバイクに乗って、ペダルを回し

走っている時にこそ最高に見える

立体的に捉えたデザイン。


秋のベストシーズンが待ち遠しいです。