2019/06/19 08:33
先週、久しぶりに九州へ行ってきました。
早朝に、VIAしまなみを出発して、愛媛の三崎港を目指します。

(朝の来島海峡大橋)
愛媛県に入り、海に一番近い駅で有名な、下灘駅付近でサポートカー(ママ運転の)と合流して、少し休憩の合間に撮影も。

(朝の下灘駅)
そのまま海岸沿いの、夕焼け小焼けラインを進み、愛媛県の西の外れにある三崎港から、九州の大分までは、約70分ほどの船旅。
距離は13キロ程なので、離着岸も入れて平均速度8ノットくらいでしょうか。

(カーフェリーへの乗船待ち)
大分県の佐賀関港へ入港しました。
九州は幼稚園(年少時)以来で50年ぶりです。(笑)
せっかくなので、ランチに関サバを食べたかったのですが、
近年は関サバがなかなか獲れないらしく、関ぶりで我慢しました。。
今夜の宿泊地の別府温泉まで、少し北上します。

(別府の鉄輪温泉)
大分県と言えばは麦焼酎ですので、旅館でも二階堂のお湯わりで乾杯。
別府湾側の部屋で、食事は豊後牛の蒸ししゃぶをメインに、創作懐石料理はおすすめです。

(羨望の宿しおり。部屋からの別府の日の出)
翌日は日田までのドライブ。

(大分自動車道から見る由布岳)
日田の街並みは、古い建物が連ねていて、楽しそうでしたので
散策していると、日田の下駄を作っているお店発見!!
早速購入してみました。

(日田の街並み)

(日田杉の下駄 : サラサラ感がとても心地良く、無意識に五本の足の指を使うので体が整う感じ)
日田焼きそばを食べて、またカーフェリーで愛媛に渡り、道後温泉浸かってから
しまなみへ戻りました。

(道後温泉)
VIAしまなみからは、九州もすぐ行けるので、次回は大分から時計回りにぐるっと一周遊びに行きますね。
今回のルート
